
emolは、科学的根拠に基づいた認知行動療法(CBT)をベースに幅広いメンタル課題に寄り添うアプリです。
最近、仕事や人間関係で心が疲れていませんか?
「なんだかずっと不安」「頭の中がネガティブな考えでいっぱい」「夜も眠れない」
──そんな悩みを抱えながらも、どう解決していいかわからないまま過ごしている人は少なくありません。
そこで今回は、AIと一緒に心のケアができるemolをご紹介します。
- emolの使い方
- emolはアプリで使えるのか
- emolの注意点
emol とは??
emolは、感情を記録してAIロボット「ロク」と会話することで、メンタルヘルスケアを行うアプリです。
認知行動療法やアクセプタンス・コミットメントセラピー(ACT)に基づいた簡易カウンセリングやコーチング機能を提供しています。
Z世代を中心とした若い世代のメンタルヘルスケアニーズに応えるサービスとして開発されています。

AIとの対話によって対人ストレスを感じることなく心のケアを実践できます。
AIと一緒にメンタルセルフケア
emol でできることは??
- AIロボット「ロク」との感情的会話
- デジタルセラピープログラムの実践
- 感情記録とライフログ機能
- 過去の感情データの振り返り
- 心のケア方法のレクチャー
AIロボット「ロク」との感情的会話
emolのメイン機能は、AIロボット「ロク」とのチャット会話です。
日々の悩みや愚痴を好きなだけAIに話すことができ、24時間いつでもどこでも優しく応答してくれます。

対人関係のストレスを感じることなく、本音で感情を表現できる安全な空間を提供しています。
デジタルセラピープログラムの実践
emolでは、1週間から3週間程度のセルフケアセッションをAIからレクチャーを受けながら進められます。
マインドフルネスの音声ガイダンス、レクチャー動画、呼吸法の実践など、楽しく心のケアを実施できるプログラムが用意されています。
認知行動療法をベースとした心のケア方法について学びながら実践できるのが特徴です。
感情記録とライフログ機能
「うれしい」「かなしい」「いらいら」など、その時の気分を選んで記録できます。
感情記録や睡眠時間記録などのライフログ機能も搭載されており、メンタルセルフケアをトータルサポートします。
自分の感情パターンを可視化することで、メンタルヘルスの改善に役立てられます。
過去の感情データの振り返り
emolでは、過去にいつどこでどんな感情でどんなことを話したかを振り返ることができます。
また、時系列で感情の変化を追跡することで、自分の心の状態やパターンを客観的に把握できます。
今まで知らなかった自分を発見することができます。
心のケア方法のレクチャー
emol townという機能では、AIがユーザーの悩みに合わせて、その人に適したさまざまな心のケア方法を提供します。
デジタルセラピープログラムだけでなく、メディカルハーブなどのヘルスケア関連サービスとも連携しています。

多角的な心のケアアプローチを提案しています。
emol を利用するメリット
- 24時間いつでもアクセス可能なメンタルケア
- 対人ストレスを感じない安全な環境
- 科学的根拠に基づいた療法の実践
- 低コストでのメンタルヘルスケア
- プライバシーが保護された個人的な空間
24時間いつでもアクセス可能なメンタルケア
AIロボの「ロク」は、いつでもどこでも優しくあなたに応えます。
カウンセリングでは予約が必要でしたが、emolなら深夜でも早朝でも、メンタルケアが必要な瞬間に即座にサポートを受けられます。

急な感情の変化や不安に襲われたときでも、すぐに相談できる安心感があります。
対人ストレスを感じない安全な環境
対人でのコミュニケーションでは顔色を伺ったりと相手の反応を気にして、自分の本音を話すことに抵抗感を抱く傾向があります。
人間関係の複雑さを気にすることなく、率直に自分の気持ちを表現できます。

判断されることへの恐れや社会的な体裁を気にする必要がないため、より深い自己理解が可能です。
科学的根拠に基づいた療法の実践
認知行動療法やアクセプタンス&コミットメントセラピー(ACT)に基づいた簡易のカウンセリングやコーチングを受けられます。
精神医学で効果が実証されている治療法で、専門的な知識がなくても気軽に実践できるよう設計されています。

セルフヘルプ形式で心のケア方法を学べるため、継続的な改善が期待できます。
低コストでのメンタルヘルスケア
7日間のプログラムを490円という低価格から提供しており、一度購入すると永年利用ができる買い切りの形態を取っています。
従来のカウンセリングと比較すると圧倒的に低コストで、若い世代でもアクセスしやすい価格設定になっています。
継続的なサブスクリプション費用の心配がなく、経済的負担を軽減できます。
プライバシーが保護された個人的な空間
AIとの会話であるため、人間のカウンセラーに知られたくない深い悩みや恥ずかしい感情も安心して共有できます。
記録されたデータは個人の振り返りにのみ使用され、他者に共有されることはありません。
完全にプライベートな環境で、自分だけの心のケア空間を構築できます。
emol の料金について
emol料金プラン | ||||
基本アプリ | デジタルセラピー(7日間) | emol for Employee | 妊産婦向けプログラム | |
料金 | 無料 | 490円(買い切り) | 企業向け価格 | 自治体導入で無料 |
対象ユーザー | 一般個人 | 集中的ケア希望者 | 企業従業員 | 妊産婦とパートナー |
主な機能 | AI会話・感情記録 | プログラム式療法 | 職場メンタルケア | 周産期メンタルケア |
利用期間 | 制限なし | 永年利用可能 | 契約期間による | 自治体契約期間 |
サポート | 基本サポート | プログラムガイド | 企業向けサポート | 専門的サポート |
特徴 | 無料で試せる | 体系的なプログラム | 組織的導入 | 専門領域特化 |
基本アプリ(無料プラン)
emolの基本機能を無料で体験したい方におすすめです。
AIロボット「ロク」との会話や感情記録などの基本的なメンタルケア機能を制限なく利用できます。
初めてメンタルヘルスアプリを使う方や、まずは気軽に試してみたい方に最適なプランです。
デジタルセラピー(7日間)プラン
より集中的で体系的なメンタルケアを求める方におすすめです。
490円の買い切り価格で、専門的なプログラムを永年利用できます。

認知行動療法に基づいたプログラムを通じて、本格的な心のケア方法を学びたい方に適しています。
emol for Employeeプラン
企業の従業員向けメンタルヘルスケアを導入したい組織におすすめです。
従業員のこころのケアを促進するデジタルセルフケアプログラムが提供されます。

職場のメンタルヘルス対策を強化したい企業や、従業員の心理的安全性を向上させたい組織に最適です。
妊産婦向けプログラム
妊娠中や産後のメンタルヘルス不調を予防したい方におすすめです。
自治体が導入している場合は無料で利用できます。

妊産婦特有の心理的変化やストレスに対応した専門的なケアプログラムが受けられ、パートナーも一緒に利用できます。
emol を利用する上での注意点
- AIによる限界と専門的治療の必要性
- 重篤な精神的症状への対応制限
- インターネット環境への依存
AIによる限界と専門的治療の必要性
emolはAIによるメンタルヘルスケアサポートツールであり、人間の専門カウンセラーや医師による治療の代替ではありません。
重度のうつ病や自殺念慮などの深刻な精神的症状がある場合は、必ず医療機関を受診することが重要です。

AIはパターン認識に基づいた応答を行うため、複雑な心理状態や個別性の高い問題には限界があります。
重篤な精神的症状への対応制限
緊急性の高いメンタルヘルスの危機的状況に対しては、emolは適切な対応ができません。
自傷行為や自殺念慮、重度の精神的不安定などの症状がある場合は、速やかに専門医療機関や緊急相談窓口に連絡する必要があります。

予防的ケアやセルフケアの補助的な役割にとどまることを理解して利用することが大切です。
インターネット環境への依存
emolはクラウドベースのサービスであるため、インターネット接続が必要です。
通信環境が不安定な場所では十分な機能を利用できない可能性があり、データ通信料もかかります。
サービス提供会社のサーバー障害やメンテナンス時には一時的に利用できなくなることがあります。
emol の安全性について
- データプライバシーとセキュリティ対策
- 国内開発・運用による安全性
- 医療機関との連携体制
データプライバシーとセキュリティ対策
emol株式会社は、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際標準規格である「ISO 27001」の認証を取得しています。
ユーザーの機密な感情データや会話履歴は適切に暗号化され、厳格なアクセス制御のもとで管理されています。

第三者への情報漏洩を防ぐための技術的・組織的安全対策が実装されており、安心してサービスを利用できます。
国内開発・運用による安全性
emolは日本国内で開発・運用されているサービスであり、日本の法規制や文化的背景を考慮した設計となっています。
海外サーバーへのデータ移転のリスクがなく、日本の個人情報保護法に完全準拠した運用が行われています。
言語や文化的なニュアンスも適切に理解された、日本人向けに最適化されたメンタルヘルスケアが提供されています。
医療機関との連携体制
emolでは医療機関向けの展開も進めており、クリニックに通われている方がAIとの会話を通じてカウンセリングの質の向上や症状の改善に活用する機能の導入を予定しています。
専門的な治療が必要な場合の適切な医療機関への紹介システムや、医療従事者との連携体制が整備されています。
セルフケアツールとしての限界を明確にし、適切な医療支援への橋渡し機能も備えています。
emol の使い方は?アプリで使える?
emolはアプリで利用ができます。詳しい使い方をご紹介します。
- STEP.1emolアプリをインストールしすぐに以下の画面となります。すぐに利用を始められますが、手始めに【きもち】をタップしてみてください。
- STEP.2今の気持ちの色をタップしましょう。私は【うれしい】を選択しました。
- STEP.3画面が私が選択した色に合わせて黄色に変わりました。続けて【話す】ことができます。
- STEP.4このように相槌を選択しながらキャラクターの「ロク」とチャット形式で会話することができます。
- STEP.5他にもトップの画面で【カウンセリング】を選択するとLINEからカウンセリングの予約を取ることができます。
- STEP.6また、【プログラム】を選択すると、無料or有料のプログラムに参加することができます。
Awarefyと比較してみた
emol と同じメンタルヘルスケアアプリのAwarefyと比較をしてみました。
精神科医監修による医療レベルの多機能メンタルヘルスケアアプリで、大手企業での導入実績も豊富で信頼性が高く、総合的なメンタルヘルス管理に優れています。
メンタルヘルスケアに特化したAIサービスで、科学的アプローチと買い切り価格による経済性を両立します。

どちらに加入するか悩む場合は、一旦実績もあるAwarefyの利用をオススメします。

心が疲れたとき、なんとなく不安なとき、「誰かに話を聞いてほしい」「でもカウンセリングに行くのはハードルが高い…」そんな風に感じたことはありませんか?現代の忙しい私たちにとって、心のケアを“気軽に”そして“続けやすく”できる方法を求めている人は少なくありません。今回は、そんな悩...
心が疲れたとき、なんとなく不安なとき、「誰かに話を聞いてほしい」「でもカウンセリングに行くのはハードルが高い…」そんな風に感じたことはありませんか?現代の忙しい私たちにとって、心のケアを“気軽に”そして“続けやすく”できる方法を求めている人は少なくありません。今回は、そんな悩...
実際にemol を使ってみた
emolを実際に使ってみたところ、簡単に気持ちを整理したいときに役立つアプリでした。
特に、サポートAIのキャラクター「ロク」が可愛く、やりとりするだけで癒されます。
本格的な心のケアを受けたい場合はプログラム利用が前提となることが多く場合によっては追加料金が発生する点には注意が必要です。
まとめ
emolは以下のような人にオススメです。
- 気軽にメンタルケアを始めたい人
- 対人関係にストレスを感じやすい人
- 科学的根拠のある心のケアを求める人
気軽にメンタルケアを始めたい人
従来のカウンセリングは敷居が高いと感じている方や、まずは手軽にメンタルヘルスケアを体験してみたい方に最適です。
無料プランから始められ、24時間いつでも利用できるため、自分のペースで心のケアを開始できます。
対人関係にストレスを感じやすい人
人との会話で本音を話すことに抵抗がある方や、他者の反応を気にしすぎてしまう方におすすめです。
AIとの会話なら判断されることへの恐れがなく、安心して感情を表現できる環境が整っています。
科学的根拠のある心のケアを求める人
認知行動療法やアクセプタンス&コミットメントセラピーなど、医学的に効果が実証されている手法を気軽に実践したい方に適しています。
専門的な知識がなくても、体系的なプログラムを通じて効果的な心のケア方法を学べます。
心のケアを必要とする全ての人にオススメです。
コメント