記事作成や掲載のご依頼はこちら

口コミで自分に合ったAIツールが見つかる

AIツール一覧

ブログ

新着口コミ

  • SeaArt AI

    1

    二重課金の罠あり。

    サブスク登録して使用中に上位プランを単月課金した場合、サブスク請求前に課金するとサブスク課金と共に下位プランに落とされます。 しかもしっかりと下位プランの課金も発生。 大体プラン更新が適用されるのが毎朝9:00のタイミングですが、この時点ではオペレーター問い合わせ時間外。 じゃあいつ問い合わせ可能かと言うと13:30から17:00まで。 序でに規約にはトラブルに対する責任は一切果たさないとの文言あり。 問い合わせ時間外はチャットボットが対応する最近よくあるパターンですが、 案の定同じ質問と的外れな案内を繰り返してお話になりません。 その他指定した物とは別の作品が消えたり、クリエイターアシスタント機能の仕様改悪が頻繁で、 デイリーイベントも参加報酬がだんだん少なくなったりと細かい部分の雑な仕事が目立ちます。 レーティング判定を通過した作品が公開出来なかったりすることも非常に多いですし、所詮は版権ヤクザのシノギって感じですね。

    • kt
    • 1.00
    • 利用満足度 1.00
    • 実用性 1.00
    • コスパ 1.00
    • サポート・信頼性 1.00
  • Winスクール

    1

    丁寧な相談会、少し事務的な部分も

    ミーティングに参加しようと思ったら指定の場所をクリックしても開かなかったり、やっと画像が繋がったのに声が聞こえなかったのでチャットでのやりとりになったりトラブル続きだったのですがひとつひとつ冷静に対応して頂けました。資料の共有をされてました。まず何が聞きたいか?という質問から始まりました。無料カウンセリングを受けてAIの使い方、仕事としてはどんな風に関わってくるのかを丁寧に説明してくださいました。ただお話しの仕方が事務的すぎたのでもう少し相談者側に寄り添ったアドバイスをしてもらえたら楽しく会話ができたのかなと思います。事前に送られてきたメールも分かりやすかったです。担当のカウンセラーさんは、無駄なことは話さないし、スクールの受講を強制的に進めてくることもなかったです。最後に興味があれば、資料請求をしてもらえたら郵送することはできますと案内しただけでした。なので安心してご相談することが出来ました。

    • るい
    • 4.00
    • 利用満足度 4.00
    • 実用性 5.00
    • コスパ 3.00
    • サポート・信頼性 4.00
  • AI議事録とれる君

    2

    料金が割安でコスパよし

    ミーティングで使用しています。 精度は8割くらいですが直感的に分かりやすいシステム・画面なので使い勝手はとてもいいです。

    • 田中
    • 4.25
    • 利用満足度 4.00
    • 実用性 4.00
    • コスパ 5.00
    • サポート・信頼性 4.00
  • Perplexity AI

    3

    初心者におすすめ

    月20ドルで複数のモデルを使え、1日の上限もトップクラスで多い。 検索用途でなく、スペース機能でチャットbotとして使うことも可能。 新モデルの追加も早く、1年間無料などもやっているので始めやすい。 初心者は、パープレから好みのモデルを探すがおすすめ。

    • 困惑
    • 4.00
    • 利用満足度 4.00
    • 実用性 5.00
    • コスパ 5.00
    • サポート・信頼性 2.00
目的から探す
こだわりから探す

利用金額

運営会社の拠点